セミナーまで2週間!

その他

お片づけセミナーを開催したい。または開催が決定した整理収納アドバイザーのたまごさん

こんにちは。こんばんは。

たまごさんはセミナー開催が決定したところでしょうか?

これからセミナーを開催したいと思っているのでしょうか?

初セミナーは緊張しますよね。私も最初の頃は緊張しかなかったです。緊張しないことは今でもないです…。

今でも泣きそうなくらい緊張します。

そう私のセミナーも2週間後に迫っています…💦

2時間×4週の市民講座を開催します。

4週連続ってなかなか大変です…💦今、本当に頑張ってます!

今回のメインテーマ:シニア向けの片づけ講座

シニア向けの講座

今回の市民講座は公民館ということもあり年齢層がシニアになります。

応募なのでどんな方が来るのか分からないんですが、募集の日で定員10名のところ8名まで募集があり、現在9名と聞いています。

60代以降と聞いたのでシニア向けの内容にしていきます。

何が聞きたいのか。知りたいのか。リサーチすることが出来ないので、私が伝えたいことを伝えていきます。

9名のうち3名は今までの講座を受講してくださった方だと聞きました。嬉しいですね。

話の内容は近くなりますが、聞きに来てくださるのは嬉しいです。

急ピッチで進めています!

あと2週間!

本当に急いで!というか頑張っています!

今回は4回連続の講座のテーマはお財布から始める片づけ!ですが、この中に防災備蓄収納とエンディングノートも組み込みます!

順番で悩みに悩んでいます。

最近は自分だけではなく頼れるものは頼る!聞けることは聞く!

これを心がけています。自分の苦手なことや大変なことは頼ります!

最近のお気に入り!

今回は自分の力だけではなくchatGPTを駆使しています!

自分で最初から作ったものはあります。これまでの7年間のセミナーで使用した資料もスライドもあります。

それでも毎回、見直しています。私の経験値も上がっているので、伝えたいことも増えます。

見直しに時間がかかったり、忙しくて間に合いそうになかったり…。

本当は台本を見直していきたいんですが、最近はできないことが多いです💦

その手助けをしてくれます。文章の見直しや画像の選択も手伝ってくれます。

すぐに聞けて、本当に簡単で人には聞けないことも聞けるんです。

操作方法って調べるのも大変ですよね。それを細かく聞けるんです!

これほど助かることはない!と実感しています。

頼るのはわるいことじゃない!

使えるものは使いましょう!と思っています。

それだけで自分の心にゆとりが出ます。それだけで安心できます。

私は家事代行と整理収納サポートをしています。

家事代行を利用することに抵抗のある方が多いと実感しています。

だからセミナーなどでそういうお話を聞くと

「自分の苦手なことを好きな人がいるんです。お掃除が苦手な方がいれば掃除大好きな家事代行さんがいます。家事代行さんは喜んで家事を代行しています。だから頼りましょう」

「私は仕事で経理やインスタ苦手です。なので代行しています。家事代行さんも一緒です」

これは本当にそう思います。

自分の苦手なことは頼りませんか?

セミナー作るのが初めてだったり悩んだら、教えてくれる人を見つけて頼れば良いんです!

たくさん頼りましょう!

整理収納アドバイザーのたまごさんへ

整理収納アドバイザーの資格を取得して何をしたら良いのか悩んでいるたまごさんがいれば、相談に乗ります。

私の話で良ければいくらでもお話します。

お片づけセミナーの内容の相談にも乗ります。

私の資料や台本もそのままお見せしますので気になる方はお問い合わせください。

整理収納アドバイザー向けのコンサルを始めますので、モニター募集しています。

是非、お気軽にお問合せください。

まだまだ、これから作っていくオンラインレッスンですが、始めながら作っていくので、気になれば遠慮なくお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました