静岡県富士宮市在住の家事代行さんのpoliteliving MEIです。
静岡県東部地区を中心に家事代行さんとしてお掃除と整理収納をしております。
それから富士宮市で片づけセミナーを定期的に開催しています。
家事代行5年目に入り、家事代行回数350回超えの家事代行さんとしてお客様のお家に伺っています。
おかげさまで多くのお客様にリピート頂いております。
すべてのお客様それぞれに合った家事代行をお届けするために活動して参ります。
本日もお客様の笑顔のために走ります。
本日の家事代行さんは小山町へ
本日の作業は小山町の会社様の保養施設のお掃除です。
こちらの保養施設は月に2回ほど定期で承っております。
もう3月に入り暖かくなってきましたが、小山町は寒いです。道路脇に雪が残っていました。
3月頭に伺った時もありましたが、あまり変わっていないんじゃないかと思うくらいの雪がありました。
私の住む富士宮市はほとんど雪が降らないのでとっても新鮮です。
雪を見ると遊びたくなります。
雪が降らない地域の人間の特徴でしょうか?
まだまだ冬を感じる小山町です。
本日の掃除内容
こちらの保養施設はいつ見ても素敵なお家なんですよね。
私もこんなお家に住みたいと思うくらい素敵なんですよ。
いつか私が自分のお家を建てるならこんな雰囲気のお家もいいなぁ。と思いながらお掃除します。
そして24時間空調が動いているので快適な温度なんです。
冬に来ても外から入ると暖かくて、作業がしやすいのですよ。最高です。
通常のお家だと夏は汗だく💦冬は厚着💦での作業になるのですが、こちらは一年中、とっても快適な中お掃除ができるんですよ。本当に最高!
本日は私一人なのでちょっと急ぎますよ。
まずは2階のお掃除です
- お風呂掃除
- おトイレ掃除
- 客室掃除
- 2階廊下
- 洗面台/脱衣所
お風呂の拭き上げがあるので、お風呂掃除から始めます。
お風呂掃除はいつものようにボトル類を拭きながら外に出していきます。
会社様の保養施設なので、汚れが溜まる!ということもないのですが、普段の生活がないということで、水気は残しません。
お掃除自体は大変ではないのですが、仕上がりは気にします。
お風呂掃除が終わったらおトイレ掃除を置いていきます。
そして2階の客室の棚のホコリ/テレビのホコリを取って掃除機をかけていきます。
ホコリも少ないのですが、隅から隅までハンディモップで拭いていきますよ。
お掃除が行き届いているので、汚れは目立つのです!
客室まで終わったら2階の廊下と脱衣所/洗面台のお掃除をして2階は終了です。
2階が終わると階段の掃除をして1階に降りていきます。
1階のお掃除していきます
- おトイレ
- 寝室のホコリ取り
- リビングのホコリ取り
- クッションのコロコロ
- 花瓶の水換え
- キッチン
- ダイニング
- 玄関
1階はルンバさんが掃除機をかけてくれるので掃除機かけがないのでちょっとラクチンです。
おトイレの掃除をしていきます。
そしておトイレが終わったらハンディモップを持って寝室から始まってリビング/ダイニングの棚などのホコリを取っていきます。
ホコリを取ったら、クッションについているワンちゃんの毛をコロコロで取ります。
何だか分からないのですが、私、この作業が好きなんですよ。
毛が抜けるワンちゃんなので、クッションにかなりの量が付いているのですが…面白いくらい取れるので、毎回とっても楽しんです。
スッキリするのが楽しいのかもしれません。
余裕があれば窓のサッシや窓の拭き掃除もしますが、本日はできなかったです。
後は花瓶のお水を換えて、玄関の掃除をします。
玄関を最後にするときもありますが、本日はキッチンの掃除を少し手をかけたかったので、玄関を先に掃除します。
キッチンを少しだけ丁寧に
キッチンも清潔に保っているのですが、それでもお掃除をちょっとサボるとすぐに汚れが発生します。
なのでキッチンは特に気をつけています。
定期的にキッチンを丁寧にお掃除するようにしています。
やはりお料理をする場所。お客様の健康を管理する場所でもあるキッチンを清潔に保つということは大事なことだと思うのです。
だからコンロ周り/キッチン台の上/冷蔵庫(外側)/シンク周り/排水口を定期的に重点的にお掃除しています。
といっても時間は決まっているので一度にできる範囲も決まってしまいますので、少しずつお掃除していきます。
本日はシンク周りのお掃除をメインにしました。
排水口は毎回お掃除しているので、シンク内のお掃除をしていきます。
あまり強い洗剤は使用しないので、中性洗剤を上手に使っていきます。
私がよく使うのはウタマロくんとお酢のチカラさんです。
カビが見えればハイターも使用します。
時々カビ防止でハイターを使用して排水口のお掃除をしています。
まずはウタマロくんでシンク内をお掃除していきます。
大体の汚れなどが落とせたら、お酢のチカラさんを使ってシンク内を磨いていきます。
この方法でピカピカになります。ピカピカになると嬉しいんですよね。
やっぱりシンクはピカピカであってほしいです。
是非、シンクのピカピカを目指してお掃除してみて下さい。
コメント