静岡県富士宮市在住の整理収納アドバイザーの家事代行さんのpoliteliving MEIです。
家事代行6年目に入り、家事代行回数400回超えの家事代行さんとしてお客様のお家に伺っています。お片づけのお家も100件を越えました!
私が整理収納アドバイザーになってから8年目に入り、やっと仕事が出来るようになった実感があります。
そしてここに来るまでの道程や葛藤や悩みを綴っていきたいと思います。
整理収納アドバイザーの資格を取得して、悩んでいる整理収納アドバイザーのたまごさんに何かを届けたい。との想いが強くなりブログに書いていこうと思います。
何も正しいことはありません。私がやって来たことを書いていくので私見が入ります。
私は整理収納アドバイザーですが、家事代行さんでもあります。
どちらも好きなので、手放すことはないと思います。片づけも掃除も好きな方なら家事代行は天職です。
片づけだけをしたいアドバイザーたまごさんも何かヒントになれば嬉しいです。
整理収納だけではお家を心地よい空間にできません。掃除だけではお家を心地よい清潔な空間にすることが出来ません。両方大事なんです。
そう思うので、私は両方出来る整理収納アドバイザーでありたいと思います。
整理収納アドバイザーとは何をすればいいの?
整理収納アドバイザー1級の資格を取得してから7年になります。
2017年に資格を取得した当時は片づけの仕事が出来ると思っていました。何となく仕事があるような気がしていたんですよね。夢と希望でいっぱいだったような気がします。
前回のブログに書きましたが、整理収納アドバイザーになったから仕事がある訳ではありません。
きっと整理収納アドバイザーのたまごさんたちも同じ悩みを抱えているような気がします。
整理収納アドバイザーのたまごさんで片づけの仕事がない!と悩んでいる方がいたら一緒に悩みましょう。
そんなたまごさんたちに私の歩んでいる道をお届けしていきたいと思います。
何が正しいのか分かりませんが、7年かかってここまで来ることが出来ました。
それなりにお客様もついて片づけだけではなく家事代行でも定期様が増え、それなりに忙しい日々を送っています。まだまだ足りないことも多いですが頑張っています。
今も悩んだり立ち止まったりしています。整理収納アドバイザーの役目をずっと考えています。
自分が整理収納アドバイザーとして何をすればいいのか?
家事代行さんとして何をすればいいのか?
そんな葛藤を含めて整理収納アドバイザーの卵さんたちがこれから走る道が見える事を願っています。
整理収納アドバイザーとして何をすればいいのか?
前回、私は整理収納アドバイザーはお客様のお家を片づけるのではなく、お客様の笑顔と幸せのために片づける人!とお話しました。
私は整理収納アドバイザーになった頃、お家を片づければお客様が変わると思っていました。
でも私がお客様のお家を片づけてもお客様が変わることはないんです。
お客様自身が片づけを始めないとお客様が変わることはないんです。
だから、私はお客様が片づけをするためのきっかけを作るんです。自分でモノを見極めることをさりげなく伝えて自分で自分のモノを見るように仕向けていくんです。
それが整理収納アドバイザーの役目ではないかと最近感じています。ファシリテイトですね。
お客様はきっかけが欲しいんです
片づけられない方の多くがきっかけを待っています。
簡単に聞こえますが、整理収納アドバイザーに依頼するまでの道程はとても長いと思います。
多くのお客様が葛藤しています。悩んでいます。何年も悩んでいる方がほとんどです。
お家を片づけたい。片づけないといけない。家族のためにも片づけないと…。でも、どうしたらいいのか分からない。何で自分は片づけられないんだろう。
こんな風に自分を責めている方がほとんどなんです。本当は自分を責める必要なんてないのに、多くの方が悩んでいます。
そんな葛藤を乗り越えて、ご依頼いただける。こんなに嬉しい事はないです。
長年、悩んでいてやっと片づけを依頼する勇気を持てた事は本当に素敵なことです。
そして、その片づけのプロに私を選んで頂けた。これほど光栄なことはないと思っています。
だから全力でお手伝いします。お客様は片づけたいんです。そのお手伝いを全力でします。
そして「きっかけをありがとうございます」という言葉を多く頂きます。
自分1人では、絶対に出来なかったと仰る方が非常に多いです。
本当にそうなんですよね。片づけの方法も作業手順も収納方法も分からないのに、1人で片づけられる訳がないんですよ。
もし片づけられるならとっくに片づけています。出来ないから悩んでいるんです。
お客様に寄り添うことを一番に考えます
整理収納の依頼を受けて片づけに行くとご自分を責めている方が非常に多いです。
片づけられない自分を責めている方が多いのです。片づけられない自分がダメなんだと感じている方が多いように思います。
家族のことに悩み仕事に悩み。人間関係に悩み。色んな事を考えすぎて疲れて片づけが出来ない。そんなこともあります。
だからお話を聞きます。色んなお話を聞きます。家族の事も。仕事の事も。人間関係のことも。趣味も。お話を聞いて、お客様にどんなお手伝いが必要なのか見極めていきます。
- モノを手放すことが苦手だから、手放せるようにお話を聞く必要があるのか
- 収納が苦手だから収納にフォーカスしてお話を聞く必要があるのか
- 自分のモノより家族のモノに悩んでいるから、そこをストレスを抱えないようにお話をするのか
ということをお話を聞きながら私の中で決めていきます。
この時点で片づけの方向性が決まります。お客様に合わせた方法で片づけを進めていかないと片づけが終わることはありません。
お客様に合わせた方法を見つけるまでお話を聞いて、寄り添っていきます。
私はこの過程が何より大事だと感じています。だからこそ話すことに重点を置いて作業を進めていきます。
家事代行さんとして何をすればいいのか?
私は家事代行さんと整理収納アドバイザーを分けて考えています。完全に分ける事は出来ませんが、それでも分けるようにしています。
その理由については次回以降にお伝えしていきます。
今回は家事代行さんとして私が何をするべきか?という事についてお伝えしていきます。
家事代行さんとして仕事をしているとお客様の家事代行に対するイメージやお願いする内容に違和感を感じることがあります。
何でも屋さんに近いご依頼を頂くことがあります。
家事代行はあくまでもお客様が自分で出来る家事を少し丁寧に家事を代行することです。そこの線引きは正直、難しいです。
お客様にとって家事であっても家事かどうか判断するのは代行する側が選ぶべきだと思います。
中途半端に依頼を何でも受けていくと危険が伴う場合も出てくるような気がします。
以前、ペットのワンちゃんのシャワーをご依頼されたことがありますが、私はペットはウサギしか飼ったことがなくワンちゃんのシャワーは出来ません。ですので、お断りしました。
何よりワンちゃんにケガでもあったら怖いので、それは出来かねますとお断りしました。
何の資格もなくペットちゃんのお世話をすることは家事の範囲ではなく、飼育に当たると思うので、その後、注意事項に載せることにしました。
自分の出来ること。出来ないこと。自信がないこと。不安なこと。この辺りを明確にしていく事も重要です。
もちろんやってみて初めて分かることも多いです。何が出てくるか分かりません。
お客様は十人十色で何を言ってくるか分かりません。びっくりすることもあるでしょう。
それでもお客様は家事代行さんの力を必要としています。
だから自分の出来る最高のパフォーマンスをすることをお約束します。という気持ちでお客様のお家に伺います。
私に出来ることで満足してリピートして下さるお客様を選ぶことが私にとって最高のパフォーマンスに繋がるのだと最近、実感しております。
何となくご依頼を頂いているから伺うのではなく、ご依頼を頂いて自分が納得してお手伝いできる。そう思えるお客様に出会いたいと思います。
だから私は価格も下げません。最初の頃は価格を下げていましたが、今は一度上げた価格を下げる事はしません。
それだけの価格に合ったサービスを提供する自信があります。
それが私の家事代行さんとしての誇りです。すべてのお客様ではなく私を選んでくださるお客様を私が選んでいける家事代行さんになります。
家事代行として何をすればいいのか?私はお客様に笑顔で接して安心を与えます
私が一番に大事にしていることは安心してもらう事です。
掃除のテクニックでも。料理の腕でもありません。
それよりもお客様にこの人ならお家に入ってもらっても大丈夫。そう安心して頂けることが何より大事だと思います。
だから私は接客を12年間していて良かったと心から思っています。接客で学んだ事がすべて活かされています。
最高の笑顔でお客様にご挨拶できるのは、私が接客のプロだったからです。その自信があります。
自信を持ってお客様の前で笑顔で挨拶をしてお話をすることが出来るのは、接客のプロとして12年間、売場に立っていたからです。
だから初対面のお客様に怖気づいてしまうこともないです。委縮することもないです。緊張はします。
でもすべてのお客様に笑顔でお話をすることができます。
これが私の一番の強みだと思います。だからこそリピート頂けるのだと思っています。
接客があって掃除のテクニックや料理の腕が活かされます。
家事代行は自分のお家というテリトリーに他人を入れるので、信頼できる人間だと思えないと次はないのです。
だからこそ私は安心と信頼を与えることを一番、大事にしています。
整理収納アドバイザーのたまごさんへ
整理収納アドバイザーの資格を取得して何をしたら良いのか悩んでいるたまごさんがいれば、相談に乗ります。
私の話で良ければいくらでもお話します。
整理収納アドバイザー向けのコンサルを始めますので、モニター募集しています。
是非、お気軽にお問合せください。
まだまだ、これから作っていくオンラインレッスンですが、始めながら作っていくので、気になれば遠慮なくお問い合わせください。
コメント