静岡県富士宮市在住の家事代行さんのpoliteliving MEIです。
静岡県東部地区を中心に家事代行さんとしてお掃除と整理収納をしております。
それから富士宮市で片づけセミナーを定期的に開催しています。
家事代行5年目に入り、家事代行回数350回超えの家事代行さんとしてお客様のお家に伺っています。
おかげさまで多くのお客様にリピート頂いております。
すべてのお客様それぞれに合った家事代行をお届けするために活動して参ります。
本日もお客様の笑顔のために走ります。
本日1件目は保養施設

本日は2件のお家の家事代行に伺いました。
午前中は小山町の会社様の保養施設です。とっても造りが素敵なお家なのです。
いつ来てもドキドキします。こんな素敵なお家に住みたいな!って思いながらお掃除します。
素敵な想像をしながらお掃除するのって楽しいですよね。
そしてこの日は、ちょっとびっくりしました。
2週間前の2月5日に関東東海の寒波で雪が降ったのですが、その雪が残っていました。
御殿場や小山町はだいぶ雪が降ったと聞いていましたが、本当に降ったんですねぇ。
富士宮市は雪が滅多に降ることがないので、雪を見ると嬉しくなってしまうんですよね。
2週間も経っていたのに雪が残っていて驚きました。
道路脇に少し残っている程度でしたが、新鮮な気持ちになりました。
やっぱり寒いんだ。と冬を感じてきました。
同じ静岡県でも気温も違うし富士山の見え方も違うんですよね。
本日のお掃除内容/スタッフの研修を兼ねて

スタッフの研修を兼ねてのお掃除を行いましたので、この日は1.5人分のお掃除をする予定を組んでいました。
新人さんには2階のお掃除おトイレ/お風呂/脱衣所/寝室1つ/2階フロアをお願いしました。
研修も兼ねていますので、1人でどのくらいの時間でどのくらいの範囲を掃除できるのか見る意味もあります。
できれば2階だけで1時間かからないくらいで終わらせることが出来るといいな。という希望があります。
お掃除か所と広さを考えると2階に1時間以上かけれないのが現状です。
私たち家事代行さんは時間単位で働いています。
私たちの時間調整ができないという理由であれば、延長があってもサービスになってしまいます。
延長が可能なのはお客様からご依頼があった場合のみです。
こちらの保養施設の会社様には許可を頂て、スタッフの研修をさせて頂いています。
その代わり、2人では入れる時は、他の場所もお掃除させて頂きます。
普段は手を入れることのできない場所のお掃除をさせて頂いているんです。
私が同行できずに研修スタッフのみで伺うことはありません。
もちろんスタッフが研修を終了し一人でお客様を持てるようなれば本採用スタッフとして伺うことはあります。
ですが、審査や試験を行うつもりですので、しばらくは私も一緒に行ってお掃除することになります。
2階のお掃除の時間配分
私が一人でお掃除をする場合、2階は45分で終了します。
2時間でこのお家をすべて完了させるためには45分以上かけません。
最後にお風呂の拭き上げもあるので45分以上かけてしまうと他の場所を削らないといけないのです。
なので大体、45分を目安にします。
夏から月に2度ほど通っているので、45分で2階を終わらせることができます。
- お風呂 20分
- トイレ 5分
- お部屋 10分
- 脱衣所 10分
大体、このくらいを目安にしていますが、お風呂に想定以上かかることも多いので、他の場所で調整することもあります。
そして目安をつけないと、お掃除って終われないんです。
いくらでも磨けるのがお掃除です。時間をかけることが出来るのがお掃除です。
ですが、時間内で終わらせることもプロの家事代行さんの腕の見せ所でもあるのです。
だから、できるだけ時間内に終わらせます。
1階のお掃除

1階のお掃除内容
- おトイレ
- 寝室のホコリ取り
- リビングのホコリ取り
- 花瓶の水換え
- キッチン
- ダイニング
- 玄関
というのが1階のお掃除内容になります。
内容を見ると少し時間が足りないように感じますが、1階は掃除機はかけないのです。
なぜならルンバが大活躍をしてくれるんです。
だから、掃除機以外のことをやるんです。
もしルンバがいなかったら時間が足りなかったと思うのでルンバ様様です!
ルンバが頑張っている間に棚のホコリを取ったり、yogiboのワンちゃんの毛をコロコロでとります。
ワンちゃんは少し毛が抜けるワンちゃんなので、yogiboにしっかり毛がついています。
いつもより少しだけ丁寧に取ります。
気になっていた場所
そしてこの日は気になっていたけど時間が足りなくて後回しにしていた場所のお掃除をしました。
やっと出来ました!という感覚です。
窓掃除です。
ワンちゃんが触った後があるのですが、普段は簡単に目立つ箇所だけを掃除していました。
少し離れて見るとよく見えるのですが、いつも目立つ場所だけだったので、気になっていました。
最後に時間があれば出来るくらいの場所だったんです。
もちろん、本当にひどくなればお写真を撮って、時間の延長をお願いして対応することはあります。
ですが、少しずつやれば間に合うという感じだったので、毎回、ちょっとずつやっていました。
それが今回、1時間、あったので十分に窓をキレイにできました。楽しかったです。
とっても爽快感があって嬉しかったです!
もう1つはキッチンの棚
もう一か所はキッチンの棚の拭き掃除です。
もちろん、毎回拭いていますが、すべての家電をどかして拭くことはできないんです。
1つずつずらして拭いていましたが、今回は家電をどかしてから拭くことが出来たんです。
どかして拭くのとずらして拭くのでは、やっぱり違うんです。
だから本当にキレイに拭けて嬉しかったです。
やっぱりキレイになるのは嬉しいですね。
お掃除ってキレイになるのが目に見えてわかるので、本当に楽しいんです。
午前の作業は終了です

そして、いつもより少しだけ時間をかけることが出来ました。
全体的にいつもより丁寧に作業できて本当に良かったです。
いつかスタッフが一人でこのお家をお掃除できるといいな。と思いながら、頑張っていきます。
一人より二人ですね。

静岡県で家事代行さんを募集しています。
一緒に家事代行さんとして働きませんか?お客様の笑顔のために一緒に働きませんか?
家事代行さんを募集していますが、同時に会社を経営して頂ける方も募集します。
私は現場に立ってお客様の元に伺うことを第一に考えております。
もちろん現場に出て頂くこともあると思いますが、できれば裏方に入れる方を探しています。
SNSで情報のコントロール。そしてスタッフの現場を把握して上手に回せる方。イベントの企画もして頂ける方。
一緒に家事代行を盛り上げて会社としての成功を目指せる方を募集します。
これから家事代行さんの存在価値を高めていける家事代行会社を目指します。
色んなイベントを通して家事代行さんのことを広く知ってもらいたいと思います。
大変なことも多いかと思いますが、一緒に会社を作りたい方いませんか?
コメント